ローコスト住宅が安い理由とは?デメリットや注意点も解説

一軒家が欲しいけれども、一般的な価格帯の注文住宅は予算的にちょっと厳しい。そのような方に検討をしていただきたいのが、格安で購入できるローコスト住宅です。今回こちらの記事では、ローコスト住宅が何故安いのか?ローコスト住宅の相場について、ローコスト住宅のメリット・デメリットについてお伝えしていきます。安いけれども、きちんと住むことができて機能性において特に大きくは困らないローコスト住宅について見ていきましょう。

【無料】家づくりの専門家に相談する

中立的な立場からアドバイスをくれる専門家に相談しながら進めたい!


<PR>

サービス名公式サイトURL
LIFULL HOME’S【住まいの窓口】
https://counter.homes.co.jp/

ローコスト住宅はいくらで建てられる?安い理由も

住宅を建てたいけれども、予算に限りがあるという方も多いはずです。注文住宅の中でも低い予算で建てることができる建物がローコスト住宅です。様々な工夫を凝らしていることから、通常の注文住宅よりも安いお値段で建てることができます。

ローコスト住宅の予算はどれくらい?

ローコスト住宅の予算は、坪単価50万円以下または建築費用の総額で1,000万円台の住宅がローコスト住宅と言われています。このローコスト住宅には特にはっきりとした定義があるわけではなく、やや曖昧なものだと思っていただければと思います。費用を抑えていて、トータルで見た建築費用が安く抑えられていればローコスト住宅と言えるでしょう。地価は地域によって異なるので一概には言い切れませんが、1000万円代でどうにか仕上げようとするのがローコスト住宅と言えます。これに対して一般住宅は、地域にもよりますが、土地付き住宅で平均4,113万円がかかるというデータが住宅金融支援機構より出ています。

ローコスト住宅が安い理由

ローコスト住宅が安い理由は、徹底した合理化を図っているからです。住宅を建てるためのあらゆる工夫が施してあり、安く済ませるために徹底的に効率化をした結果がローコスト住宅です。例えば、何か物を作る際には、原材料を安く仕入れて、同じ物を沢山作り、その商品を売る際には広告宣伝費などを抑えれば安く販売することができますよね?そのような安い物を上手に売る一連の流れを注文住宅に当てはめたのが、ローコスト住宅です。施主は安価で性能面では特に困らない住宅を建てることができます。

建材や設備の統一

ローコスト住宅は建材や設備の統一を図ることにより、全体でかかる費用を安く済ませています。住宅を建てるのに使う建材を規格化することにより、材料費を安く済ませます。結果的に出来上がるものは同質な住宅になりますが、統一された規格の同じような住宅を多く建てることにより安く済むわけですね。

設備・建具を安く済ませている

住宅を構成するリビング、キッチン、お風呂場、トイレなどの間取りをそれぞれ組み立て、規格化することにより安価に済むのです。ローコスト住宅は間取りを工夫していて、部屋数を少なくする、ドアの数を減らす、照明やコンセントの数を減らすなどの細かい部分まで費用がかからないように工夫しています。これらの住宅に使われる建材は決して低品質なわけではなく、グレードや仕様を統一された物を多く作ることによりコストを抑えています。よって、住宅としての品質には全く問題がありません。

徹底した省力化

ローコスト住宅は徹底した省力化をしています。ブレカット材と呼ばれる事前で工場にて加工が済んでいる木材を使うことにより、加工にかかる費用を抑えることができます。このブレカット材は従来の方法に比べて、作業効率は上昇し、品質の均一化、精度の高さが特徴です。建材として無駄のない効率的な方法です。

広告宣伝費を抑えている

ローコスト住宅は広告宣伝費を抑えているのが特徴です。通常の住宅はテレビCMなどを利用して宣伝するのですが、ローコスト住宅メーカーは費用を抑えるためにテレビCMを打ちません。お金が沢山かかる広告の代わりに、インターネットを使用してホームページで宣伝をすることや、テレビCMをローカル放送のみにするなどの費用削減をしています。

中間マージンが無い

一般的な建売住宅の場合は、いくつかの販売ルートを経由します。大まかに言いますと、メーカーから仲卸業者、専門業者を通り、現場に建材が届きます。通常の住宅では、建材が現場に届くまでに更に仲介業者が入ることもありますが、仲介業者を挟まず、メーカーとの直接取引をすることにより大幅な費用削減をしています。

ローコスト住宅を選ぶメリット・デメリット

ローコスト住宅を選ぶメリットとデメリットについて見ていきましょう。ローコスト住宅はその名の通り、安価で住宅を手に入れられる点が大きく、デメリットはどうしても大量生産の既製品になりがちという点です。

ローコスト住宅を選ぶメリット

ローコスト住宅のメリットは建築費用が安く済む、完成が早いという点が大きいです。

建築費用が安く済む

ローコスト住宅は建築費用が安く済みます。住宅を建てる際には、材料費、人件費、広告費などの様々な費用がかかりますが、それらの費用を安く済ませることにより、他の部分に費用をかけることができます。建物の部分に費用をかけない分、土地代に費用をかけることなどが考えられます。住宅を購入する際に、建物と土地の代金を合わせると大きな費用になりますが、建物が安く済めばトータルで費用が安く済みます。

完成が早い

ローコスト住宅はどのような住宅にするかということがある程度規格化されているため、完成が早いです。本来の注文住宅では、一から設計図を引いて作ることになるわけですが、ローコスト住宅は規格があらかじめ決まっているので早く建てることができます。

ローコスト住宅を選ぶデメリット

普通の住宅に比べてローコスト住宅は早く建てることが出来て、安く済むというメリットがあります。その反面、ローコスト住宅だからこそ出来ないこともあります。

自由度が低い

ローコスト住宅は自由度が低いです。あらかじめ間取りや建具のプランが決まっていることから、自由に間取りや建具を決めたいという方には少し物足りないと感じるかもしれません。

設備が標準仕様

設備が標準仕様のものを使われることが多いことから、ローコスト住宅は個性の面でやや劣ると言えかもしれません。独自の住宅が欲しいという方や性能が高い住宅に住みたいという方にはローコスト住宅はやや苦しい選択になるのではないでしょうか。

性能面で劣る面もある

ローコスト住宅は、費用を抑えるために設備の性能面で劣ることがあります。特にキッチン・浴室・トイレなどの設備面で性能が低めのものが使われることが多い傾向にあります。住宅設備にこだわりがある方はオプションの追加料金で部分的に設備を強化することも可能となっています。

大手と比べて保証面で劣る

大手のハウスメーカーは45年~60年の保証がありますが、ローコスト住宅の場合は保証期間が数年間と短い場合もあります。よって、契約時点において保証期間を確認しておくことが重要になってきます。

耐久性・耐震性・遮音性

耐久性・耐震性・遮音性がローコスト住宅では、高性能な住宅に比べてやや劣る傾向にあります。もちろん、法的には基準を満たしています。その点では問題が無いのでご安心ください。

注文住宅を安く建てるためにできること

ローコスト住宅を安く建てるためにできることを見ていきましょう。安い住宅を建てる上でのいくつかの大切な事柄があるのでお伝えしていきます。

優先順位を明確にする

住宅を購入する上で重要なのは、優先順位を明確にすることではないでしょうか。例えば、リビングが広い家が良い、どうしても子どもには自分たちの部屋を与えてあげたいなど、家庭に応じた間取りの優先順位があると思います。

凝った間取りにしない

凝った間取りにしないことがローコスト住宅を建てる上では重要です。部屋数を増やすことや、設備を増やしてしまうと、結果的に費用がかかることになります。よって、部屋数を抑えることや余計な設備をあらかじめ付けないように計画を立てることが重要です。

水回りの設備をばらつかせない

水回りの設備をばらつかせないことが重要です。キッチン、浴室、洗面所、トイレなどの水回りの設備をまとめて配置することにより、給排水配管経路が短くなり、費用が安く済みます。

補助金を活用する

補助金を活用するのもローコスト住宅を検討する上で良いでしょう。国からの「すまい給付金」や「住宅ローン減税」が代表的です。その他には各自治体の補助金や給付金、優遇措置があるので確認が必要です。補助金や減税は期間内に自らが申請をしなければ、受けることができないので注意が必要になります。

ローコスト住宅を建てる際の注意点

ローコスト住宅を建てる際の注意点を見ていきましょう。ローコスト住宅というと物凄く安く済むのかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが建物部分以外の料金は、通常の住宅と同じようにかかる場合もあるので注意が必要です。

建物価格以外にかかる費用もある

不動産を購入するとなると建物を買うイメージを持ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、元来建物の代金のみならず、土地の代金もかかってくるのが不動産です。その他にもかかる費用があるので見ていきましょう。

土地代

不動産を購入する際に先ず考えたいのが土地代です。あらかじめ土地を持っている人は特に考える必要は無い項目ですが、土地を持っていない状態で家を建てたい方には必要となってくる費用です。

オプション料金

オプション料金として別途工事費用がかかるケースもあります。代表的なものとしては、外構工事費、古い建物を崩して建て替える方には既存建物の解体費用、土地の地盤が弱い場合には地盤改良工事費用などがかかります。その他にも、建物の中の設備が初期装備は最低限になっているので必要な物を加えた際には別途費用がかかります。

諸費用

建物を建てる際には、地鎮祭費といった儀式を行うための費用、司法書士に支払う登記に関する費用、建築確認申請料、ローン関係の金融機関に支払う費用、建て替え時に発生する仮住まいを借りるための費用、引っ越し費用などがかかります。これらの諸費用は、一つ一つは小さくてもまとまると、意外にも大きな額になるので注意が必要です。

施工会社を吟味し、複数の会社から提案を受けること

施工会社は吟味しましょう。複数の会社から提案を受けて、結果的に自分がベストだと思えるものを選べると良いですね。

実績がある

ローコスト住宅の実績がある施工会社を選ぶのは安心感が持てます。施工会社によって得意分野は異なりますし、どのような分野で実績を重ねてきたかは会社によってそれぞれです。

自分がこだわりたい分野に強い

それぞれこだわりたい分野があると思います。一家団らんのできるリビングは広い方が良い、設備にはこだわりを持ちたい、色々な考えが人によりあると思いますが、こだわりたい分野に特化した会社を選びましょう。

アフターサービスがしっかりしている

その後のアフターサービスやケアがしっかりとしている施工会社を選ぶことは重要です。買うまでは面倒見が良かったけれども、買ってからはそうでもなくなったという話はどのような業界にでもつきものですが、アフターサービスがしっかりしていないと嫌な気持ちになることがあるかもしれません。

ローコスト住宅は費用を抑えるのに最適な手段

ローコスト住宅が安い理由とメリット・デメリットについて言及してきました。ご覧いただいた通り、ローコスト住宅は一般的な住宅に比べて極めて安価な費用で住宅を手にすることが出来ます。ローコスト住宅にした故に間取り自由度が効かないことや、設備の性能が全体的に劣る点、建物としての個性の面などにおいてやや劣ることを除けば、ローコスト住宅でも十分に住むことができるので生活するには困らないと言えるでしょう。居住空間に大きなこだわりを持たない方、予算がそこまで多くない方には今回ご紹介したローコスト住宅を検討してみる価値がありそうです。

【無料】家づくりの専門家に相談する

中立的な立場からアドバイスをくれる専門家に相談しながら進めたい!

  1. 無料で利用可能なので、気軽に相談が出来る!
  2. 運営会社は東証プライム上場『株式会社LIFULL』であんしん
  3. 一人ひとりの理想を見つける・叶える条件整理をサポート
  4. 住まい選び・家づくり・資金計画などの不安を解消してくれる
  5. あなたに合った不動産会社や施工会社に出会える
  6. 不動産会社とのスケジュール調整やお断りなど面倒な事は任せられる


<PR>

サービス名公式サイトURL
LIFULL HOME’S【住まいの窓口】
https://counter.homes.co.jp/
ローコスト住宅でも屋上を設置できる!屋上設置費用はいくら掛かるのか?

ローコスト住宅の魅力は、一般的なハウスメーカーと比べて安く家を建てられることです。せっかくならその浮いた予算で屋上を作りたいと思う人も多いでしょう。従来は鉄筋コンクリート造りやRC造りにしか設置できなかった屋上を、木造住宅に設置できるケースが増えていることも、背中を押してくれる要因のひとつです。この記事では、ローコスト住宅に屋上を設置するメリットやデメリット、費用の相場を解説します。いまは予算的に […]

ローコスト住宅の見積もりを取るときのポイントやプラン例、費用内訳も解説

一般的なハウスメーカーに比べて価格が安いローコスト住宅は、マイホームを検討する際の候補のひとつとして人気です。ローコスト住宅を扱うハウスメーカーはたくさんありますので、いくつか見積もりをとってピッタリのハウスメーカーを探そうと思う人も少なくないはずです。この記事では、ローコスト住宅を検討中の人がどのように見積もりを取ればいいか、より費用を抑えるにはどうすればいいかを解説します。価格を抑えながら満足 […]

ローコスト住宅は欠陥住宅が多い!?原因や予防策を解説

ローコスト住宅の価格に惹かれつつも、欠陥住宅への不安があってなかなか決断できない人が案外多いのではないでしょうか?そこでこの記事では、「ローコスト住宅が低価格を実現している仕組み」や「ローコスト住宅で欠陥が起こる原因」について詳しく解説します。また、「ローコスト注文住宅で欠陥を避けるための方法」と「欠陥住宅が発覚した場合の対処法」についても言及していきます。ローコスト注文住宅でのマイホーム建築をお […]

ローコスト住宅の価格は実際どのくらいになる?総額で考えよう

住宅購入を検討する際に最も気になるのが、住宅を購入する際の価格が予算内におさまるかどうかだと思われます。予算があまりないけれども、注文住宅を建てたい、どうしてもマイホームが欲しいという方には、ローコスト住宅という安価な住宅が考えられます。ローコスト住宅は安くて機能的にも困らないものがある、それならばマイホームが手に入るじゃないか!と言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか。ローコスト住宅 […]

自由に選べる?ローコスト住宅の間取りについて徹底解説!

低予算でもマイホームを取得することが出来る、ローコスト住宅の購入を検討している方の中で満足できる間取りの住宅を手に入れることができるか悩む方は多いはずです。低予算で購入可能な小さめな土地に建物を建てるということは、ある程度の制限がありますよね。今回のこちらの記事では、ローコスト住宅の間取りにはどれくらいの自由度があるかということをお伝えしていきます。 目次 1 ローコスト住宅で間取りはどこまで決め […]

ローコスト住宅が安い理由とは?デメリットや注意点も解説【ローコスト住宅.net】ローコスト住宅とは、簡単に言えば通常の注文住宅よりも建築費を落として安く建てられる家のこと。安さの理由としては、建材や設備の統一、広告費人件費の圧縮などが当たり、建築費の目安もお伝えします。ローコスト住宅のメリットとしては、安さに加えて工期の短さや安定した品質があり、デメリットとしては、間取りの自由度が低さや設備のグレードが低いことが挙げられます。注意点として建築費だけに目を奪われず、付帯工事費やオプション費用、諸費用も含めて総額で考えることが大切です。