【無料】家づくりの専門家に相談する
中立的な立場からアドバイスをくれる専門家に相談しながら進めたい!
<PR>
サービス名 | 公式サイトURL |
LIFULL HOME’S【住まいの窓口】 | https://counter.homes.co.jp/ |
中庭のあるコートハウスってどんな家?
中庭のあるコートハウスとは、「建物の内側に囲まれた壁のある中庭を持つ住宅」のことを指します。なかなか珍しい形式の家であり、広い敷地がある家であり、多額の建築費用を出せるような人にしか持てないタイプの住宅と言えるでしょう。しかしながら、このような余裕のある空間を作ることにより、独立したプライバシーを確保することが可能になることが中庭の大きな魅力とも言えます。空間を持て余すことなく、フルに活用し最大限に活かすことができるのが中庭の最大の強みであり魅力ともいえるでしょう。コートハウスには様々な形式があります。主な形式にあたる3つの形についてお伝えしていきます。コの字型、ロの字型、L型とそれぞれその名の通り、文字の形になぞらえた中庭になります。
コの字型
建物をコの字型にすることで中庭のスペースを確保する形式です。庭を完全に取り囲む事はせず、部分的に開放させます。真上から見るとコの字型になるのが、その名の通りコの字型の住宅の特徴です。近隣からの視線を遮れて、広々としたイメージの庭を作ることができます。コの字型になり部分的に空いていることから、程よい開放感とセキュリティ性を保てた中庭になります。
ロの字型
建物をロの字型にする中庭です。中央部分に庭を作り、中央部分を独立したプライベートな空間にする方法です。ロの字型にすることで好きな空間を作り上げることができます。このロの字型の形式を採用するためには、広い敷地が必須になります。また、庭の排水に常に注意を払わないとトラブルにつながる場合もあります。ロの字型は最もセキュリティ面にも優れていて、外部の人から見えることなく、好きな庭作りをすることができるのが魅力と言えるでしょう。
L型
建物をアルファバットのL型にするのがL型の中庭です。他の庭よりも開放感が強いため、外部からのセキュリティ面での注意が必要なことと、プライベートの空間を維持するのが難しいのがL字型の建物です。この形式を取る場合には、土地の条件を考慮することや隣家の窓からの視線が被らないなどの工夫が大切になってきます。建物の南側にL字型の中庭を設けることができれば、日当たりの良い空間を演出することが可能です。L字型は開放感が強いことから、自然の多い海のあるような地域で実現できると素晴らしい空間が演出できることでしょう。
中庭のある注文住宅のメリット
中庭のある注文住宅のメリットを見ていきましょう。中庭があると、子どもが安心できる空間作り、光をたくさん入れやすくなる、風通しがとても良くなる、防犯性が非常に高くなるなどのメリットがあります。詳しく解説をしていきます。
子どもが安心して遊べる空間ができる
子どもが安心して遊べる空間ができるのが、中庭のある注文住宅のメリットです。建物の外や、庭や駐車場などの外構部分で小さい子どもを遊ばせるのは少し不安ですよね?外で自由にさせてしまうと車にひかれてしまうのではないか、庭の植木物や草花などを勝手に抜いてしまうのではないか、駐車場にある車やバイク、自転車等を傷つけてしまうのではないかと心配される方も多いはず。その点、中庭のスペースが広々とあれば、子どもを親が目を離さないような形で見守ることができますし、外部の人との接触を避けることができるので安心です。子どもはちょこまかと動き回るので、幼少期はいつも見ていなければなりませんが、中庭があればそのようなことを避けてゆっくりと仕事や家事、プライベートの時間に専念できますね。
どの部屋も陽当たりが良くなる
中庭を設けると、光を多く取り入れることが可能になります。よって、どの部屋も日当たりが良くなります。その他にも、部屋の日当たりが良いと洗濯物などの管理もしやすくなりますし、日当たりが良い部屋で過ごすのは大変気持ち良いですよね。日中は光が入ることで部屋が明るくなるのは大きなメリットと言えます。部屋ばかりではなく、気持ちまでも明るくなってくるのではないでしょうか。日当たりの良い空間でゆっくりと過ごしたい方には中庭のある住宅はたいへんおすすめです。
風通しが良くなる
家中の風通しが良くなるのが中庭の大きなメリットと言えるでしょう。風通しが悪い住宅は、空調設備にこだわらないと気温調節や湿度調節が難しくなりますが、上手に風通しが良い住宅にすることができれば、そのような事態を避けることができます。家中に空気を循環させることができるのが中庭の特徴です。コの字型とロの字型は壁面が多く、窓の数も増加します。そのような家においては、季節ごとに風向きが変化していきます。年間を通じて、様々な風の流れに対応できるのが中庭のある家の強みと言えるでしょう。風の流れがスムーズな家は過ごしていて気持ちが良く、エアコンなどの空調設備にかかる電気代の節約になります。
防犯性が高くなる
防犯性が高くなるのが中庭の良いところです。先述しましたが、小さなお子様を見守りやすい環境になることから、子どもを外で遊ばせている際に起こりうる誘拐や交通事故などのトラブルに遭う可能性が下がります。その他にも、中庭があれば自転車やバイクなどの高価な小型の乗り物を置いておくことができますので、そのような物が盗難の被害に遭う可能性を下げることもできます。また、植物などにこだわりがある方も、他人からの植物の伐採や盗難を避けることができます。敷地内に大事な物を表に出しっぱなしにしないで済むという点は意外にも大きいです。防犯性を重視したい方には、中庭のある家作りをおすすめします。
中庭のある注文住宅のデメリット
中庭のある注文住宅は良いことばかりではなく、当然ながらデメリットもあります。費用がかかることや、メンテナンスの手間がかかること、冷暖房などの空調の問題、敷地を有効活用できるか否かといったスペースの問題などです。
建築費用が高い
中庭のある住宅を建てると、外壁の面が増えることや、形状が複雑化することから様々な工夫を凝らすことになります。家の強度を確保するための工事や、明るさを確保するための窓を多く設けるなどです。そのためどうしても費用が多くかかってしまうのが中庭のある住宅の大きなデメリットと言えるでしょう。その他にも、庭を「観賞用としての空間」として利用するのならば良いのですが、他の部屋への移動へ利用することやバーベキューや花火などのアウトドアでも利用できる空間にすると更に費用がアップします。外構工事費や屋外用照明器具、給水や排水設備設置などのコストがどうしても発生してしまうからです。
メンテナンスの手間がかかる
住宅は中長期的に住んでいると修繕が必要になります。10年から15年ほどの周期で、塗装などの外壁部分や、防水などの水回りを見直す必要があります。そのような生活に関わる要素をメンテナンスするためには費用がかかります。また、中庭を設けた住宅という物は、窓が多くなり窓ふきや掃除が手間になります。季節によっては、庭は水が溜まってしまうことや、雑草が生え散らかし、枯葉だらけになってしまう時もあるでしょう。中庭がある住宅のみならず、一軒家は基本的にメンテナンスが必要ですが、特に中庭のある家はメンテナンスが大変になってきます。
冷暖房の効率が悪くなる
中庭を楽しむためには窓を多く設けます。これは、外気温と室内音が交換される部分にあたります。これは、冬場は暖めた空気が冷えやすくなるので、空調にかかる費用が上がってしまうことでしょう。このような事態を避けるための設備もあります。ペアガラスやトリプルガラスなどを採用することが主流ですが、こちらにも費用がかかります。結果的に高い設備にしなかったため、日々の空調の電気代が多くかかってしまうということになるので注意が必要です。
居住用のスペースが減る
中庭のある住宅を建てると、建物に大きな空間を設けるわけですからそれだけ居住用のスペースが減ります。見栄えは良いし、様々なメリットもありますが、肝心な住まいの空間が減ってしまうのは考えものです。
中庭のある家を建てる際に注意すべきこと
中庭のある住宅を建てる際に注意すべきポイントを見ていきましょう。土地選びについて、生活動線上不便が無いようにするにはどうすれば良いか?実績のある会社や建築士を選ぶことについてお伝えしていきます。
土地選びからよく考えること
中庭のある住宅を建てる際には、土地選びから良く考える必要があります。敷地面積がどれくらいあるかということや、建築基準法に則った建物を建てること、そして土地の形状に合わせた建物作りをすることが重要になります。土地の形状などを考慮した上で、どのような建物の形にするか、どのようなタイプの中庭にするかを考えましょう。土地の形状に適した中庭にしないで無茶な選択をすると、結果的に光が入らなくなることや風通しが悪くなるトラブルがあるので注意が必要です。金額、面積、形状などが全て思い通りの条件に合致したような土地を見つけ出すのは難しいと思います。自分が住まいを建てる上でどの要素を優先的にしていきたいかということを考えていただけたらと思います。
生活動線上、不便が無いようにする
見栄えが良いけれども、実際に住んでみたらすごく住みづらい家になってしまった。そのような話は意外にも多いです。有名な建築家に頼んで、芸術的な家になったけれども、住みづらいし、メンテナンス費用がかかって仕方が無い。そのような話は不動産業界では沢山あります。このように建ててみたものの住みにくい家になってしまったというような事態を避けるためには、注文住宅を建てる際には、生活のしやすさを先ず最重視することが大切です。見栄えが良いけれども、機能性が悪い家というのは、結局住みたくなくなりますので、見た目にこだわり過ぎないことが大切です。例えばですが、年に1~2回、たまにしかおこなわないアウトドア・イベントのために広い中庭が欲しいという考え方などはあまりよろしく無いと思われます。
実績のある会社や建築士を選ぶこと
このような注文住宅を建てる際には、過去に中庭のある建物を建てた実績のある会社や、建築士を選ぶことが重要です。中庭のある建物は高度な技術が必要になります。
- 住んでみたら思ったよりも日が入らない中庭になってしまった
- 熱や湿気の逃げ場が無くて蒸し暑くて中庭ではとてもじゃないが過ごせない
- 結果的に、風通しが悪い家になってしまった
などのトラブルが生じないように、優れた能力を持つ会社を選びましょう。
中庭のある注文住宅は、会社選びが大切
中庭のある住宅について解説してきました。中庭の在る住宅は、見栄えがカッコいいですし、とても魅力的ですよね。きちんとした機能する住宅を建てることができれば、光が差し込み風通しの良い素晴らしい住まいになることでしょう。今回お伝えしたような中庭のある住宅はユニークな形状の建物が多く、複雑な技術や予測が必要な建物になります。よって、経験豊富な会社や建築士などに依頼をしたいものです。専門家を慎重に選ぶことが大切になってきます。
【無料】家づくりの専門家に相談する
中立的な立場からアドバイスをくれる専門家に相談しながら進めたい!
- 無料で利用可能なので、気軽に相談が出来る!
- 運営会社は東証プライム上場『株式会社LIFULL』であんしん!
- 一人ひとりの理想を見つける・叶える条件整理をサポート!
- 住まい選び・家づくり・資金計画などの不安を解消してくれる!
- あなたに合った不動産会社や施工会社に出会える!
- 不動産会社とのスケジュール調整やお断りなど面倒な事は任せられる!
<PR>
サービス名 | 公式サイトURL |
LIFULL HOME’S【住まいの窓口】 | https://counter.homes.co.jp/ |
注文住宅では間取りを始め多くのことを自分で決めていく必要があります。その中で、玄関は住む人にとっては毎日使う場所であり、またゲストを招くときは家の顔ともなる重要なポイントとなります。本記事では、注文住宅において玄関をどうすればいいか迷っている方に向けて、玄関を作る際の考え方や失敗例とその対策等お伝えしていきます。 目次 1 注文住宅の玄関の種類1.1 高い収納棚1.2 飾り棚がある収納棚1.3 土 […]
注文住宅を建てる際には、どうしても間取りやインテリアに目が向きがちです。しかし、実はそれ以上に重要なのが「アフターサービス」になります。というのも、アフターサービスは注文住宅に長く住む上で欠かせない要素だからです。そこで今回は、4点について詳しく解説していきます。「アフターサービスの重要性」「注文住宅のアフターサービス内容」「工務店とハウスメーカーの違い」「アフターサービスの比較方法」。注文住宅を […]
家やマンションを買いたいと思ったとき、最も気になるのは費用のことでしょう。自分は住宅ローンが組めるのか、何歳まで住宅ローンを申し込めるのか、不安に思う人も少なくありません。この記事では、住宅ローンを申し込む際に知っておきたい年齢についてのポイントを徹底解説します。ローンを組む際の注意点も年代別に解説していますので、ぜひ参考にしてください。 目次 1 住宅ローンに年齢制限はあるのか?1.1 住宅ロー […]
注文住宅を建てる予定の方にとって正しく見積もりをとることは最初の関門ともいえます。しかし、住宅に関する知識が薄い場合は、建築会社の比較方法がわからない…見積もり書の確認ポイントがわからない…などの不安を抱えていると思います。そこでこの記事では、見積もり書で失敗しないためのコツや注意点を解説していきます。見積もり書で失敗しないためにできることを学び、理想の住宅を建築しましょう。 目次 1 注文住宅の […]
注文住宅は間取りや設備・仕様も自分で決められるので、土地の選定~建築まで時間がかかります。そのため、事前に注文住宅を建てる流れは知っておいたが方が良いでしょう。そこでこの記事では、注文住宅を建てる流れや入居までの期間・スケジュールを解説していきます。注文住宅の建築を検討している人はぜひチェックしてください。 目次 1 注文住宅を建てるまでの期間はどのくらい?2 注文住宅を建てるまでの流れ2.1 土 […]