注文住宅を種類別に徹底比較!自由設計住宅や規格住宅との違い

一戸建ての購入を考えている人の中には、注文住宅と建売住宅それぞれにどのような違いがあるのか、どちらを選べばよいのか迷っている方もいらっしゃるでしょう。また、一口に注文住宅といっても自由設計住宅や規格住宅など細かくみると細かく分類することができます。本記事では、一戸建ての購入を考えている方に向けて、注文住宅とはどんなものなのか、またどのような種類があり、それぞれどんな特徴があるのかなどお伝えしていきます。

【無料】家づくりの専門家に相談する

中立的な立場からアドバイスをくれる専門家に相談しながら進めたい!


<PR>

サービス名公式サイトURL
LIFULL HOME’S【住まいの窓口】
https://counter.homes.co.jp/
目次

そもそも注文住宅とは?

注文住宅とはその名の通り注文して建てる住宅、つまり土地を持っている方や、更地を購入された方が、住宅会社と建物請負契約を結んで住宅を建てることを指します。しかし、一口に注文住宅といっても、間取りがほぼ決まっている規格住宅から、住宅設備機器まで全て自分で選ぶフルオーダー住宅までさまざまあります。また、一戸建てを考えている人にとって、注文住宅にすればよいのか建売住宅を選べばよいのかは大きな悩みではないでしょうか。以下、建売住宅と注文住宅の違いや、注文住宅の種類について一つずつその特徴をご紹介していきます。

注文住宅と建売住宅、自由設計住宅の違いとは?

まずは、注文住宅と建売住宅との違いをお伝えする他、住宅会社の持つ土地の上に建物を建てる自由設計住宅と注文住宅の違いを、それぞれのメリット・デメリット交えながらお伝えしていきます。

建売住宅とは?

建売住宅とは、住宅会社が自社で保有する土地の上に建物を建て、土地と建物をセットで販売するもので、分譲住宅とも呼ばれます。注文住宅の場合、間取りを一から自由に決められるのに対し、建売住宅は新築であるのにも関わらず、住宅会社の設計した間取りをそのまま購入することになります。注文住宅で家づくりをするとなると、内装の色や外装の素材など、基本的に全て打ち合わせしながら決めていくことになります。世界に1つだけの自分の家づくりができるとはいえ、実際のところ手間に感じてしまう方も少なくないでしょう。建売住宅であれば、そうした手間をかけずに、プロである住宅会社の設計士が考えた新築住宅を購入できます。折角建てるのであればこだわって建てたいという方は注文住宅を、家づくりにあまり手間をかけたくないという方は建売住宅が向いているといえるでしょう。

建売住宅のメリット・デメリット

ここでは、改めて、建売住宅のメリット・デメリットを見ていきたいと思います。
<建売住宅のメリット1:手間をかけずに済む>
まずは、先述のとおり、建売住宅にすることで、注文住宅のように手間がかかるということはありません。家を購入することを決めれば、売買契約から住宅ローンの申込、決済、引き渡しまで1カ月以内で済ませることも少なくありません。
<建売住宅のメリット2:プロの設計した家に住める>
手間をかけずに済むというとマイナスに捉えられがちですが、建売住宅は多くの家を手掛けてきた、住宅会社の設計士が設計したものであり、使い勝手がいいものが多いです。自分で注文住宅を建てるとなると、設計士や建築士のアドバイスを受けられるとはいえ、人生の中でそう多く経験できない、家づくりという慣れない作業に取り組まなければなりません。結果として、プロの設計した家の方が住みやすかったということも少なくないでしょう。
<建売住宅のメリット3:費用が安くなることがある>
建売住宅は、住宅会社が土地で利益を出すことができることから、土地と建物の総体価格を安く設定されていることもあります。また、販売開始から数カ月売れない場合には値引きがされることになり、タイミング次第ではお買い得となります。
<建売住宅のデメリット1:自分で間取りを決められない>
建売住宅のデメリットとしては、自分で間取りを決められないということが大きな問題となりやすいです。例えば、「家を建てるのであれば大きなウッドデッキをつけて休日はバーベキューを楽しみたい」と考えている方や「子どもが4人いるので子供部屋が4つ必要」といった家庭では、候補の建売住宅は少なくなってしまうでしょう。
<建売住宅のデメリット2:無難な間取りになりがち>
建売住宅は、住宅会社のマーケティング上、「地域で一番売れやすい間取りや価格設定」を目指すのが普通です。このため、言い方は悪いですが「どこにでもある間取り」になりやすいです。無難な間取りが必ずしも悪いわけではありませんが、家づくりにこだわりたい人には向いていないといえるでしょう。

建売住宅が向いている人

ここまでお伝えしてきた通り、建売住宅に向いている人は、できるだけ手間をかけず、また低コストで新築住宅を購入したい人だといえます。一方、こだわって家づくりに取り組みたい方は注文住宅がおすすめだといえるでしょう。

自由設計(フリープラン)住宅とは?

自由設計住宅とは、住宅会社の持つ建築条件と土地の上に建物を建てるというもので、土地が住宅会社の持つ土地に限定されてしまいますが、建物自体は注文住宅と変わらない内容で建てることができます。

自由設計住宅のメリット・デメリット

自由設計住宅のメリットとデメリットを見ていきましょう。
<自由設計住宅のメリット1:土地を探す手間がかからない>
まず、土地を自分で探して家を建てる注文住宅だと、土地を探す手間はありますが、多くの選択肢の中から土地を選ぶことができます。一方、建築条件付きの土地だと、住宅会社の持っている土地の中からしか選べません。
<自由設計住宅のメリット2:土地の調査等に費用がかからない>
自分が持っている土地の上に建物を建てる場合や、一から土地を探す場合、境界線や登記、水道管、地盤等、建物が建てられる土地に整備するための費用がかかってしまいます。一方、自由設計住宅では、住宅会社の方で既に整備されているため、そうした費用がかかりません。
<自由設計住宅のメリット3:費用が安くできることがある>
自由設計住宅の場合、建売住宅と同様、住宅会社は土地でも利益を出せることから、注文住宅よりは値引き交渉がしやすいと言えます。とはいえ、この辺りは、住宅会社のスタンス次第ですので、参考程度に見ていただけたらと思います。
<自由設計住宅のデメリット1:土地の選択肢が少ない>
自由設計住宅は、先述の通り、土地の選択肢が少ないことがデメリットとして挙げられます。周辺の相場より大きな、あるいは小さな土地を求めている場合や立地にこだわりたい場合等には、条件に合わないこともあるでしょう。
<自由設計住宅のデメリット2:間取りが限られる>
また、建物の間取りや大きさは、土地の形や大きさ、建ぺい率や容積率等、行政上の取り決めによって変わるため、建てられる建物も、ある程度間取りが限定されることになります。例えば、容積率が60%のエリアで、40坪以上の建物を建てたいと思えば、土地の面積は67坪以上必要になります。建築条件付き土地の中に、そうした条件を満たす土地があるとは限りません。

自由設計住宅が向いている人

自由設計住宅は、建物については注文住宅と同様、自分で間取りを考えることができます。また。土地を探す手間が減らせる他、土地の調査費用等かからないため、トータルの費用を安く抑えやすくなっています。このため、自由設計住宅は、注文住宅という条件は外せないけど、土地の条件を抑えて、できるだけ安く住宅を購入したいという方に向いているといえるでしょう。

規格住宅とは?注文住宅の3つの種類

一口に注文住宅といっても、いくつかの種類に分けることができます。ここでは、注文住宅の種類について、フルオーダー住宅とセミオーナー住宅、規格住宅の3つに分けてメリット・デメリット等お伝えしていきます。

フルオーダー住宅とは?

フルオーダー住宅とは、主に設計会社や建築会社等が提供している住宅で、キッチンやお風呂等の住宅設備、また外壁材や内装材等まで全て1からオーダーしていく住宅です。

フルオーダー住宅のメリット

フルオーダー住宅のメリットとしては、「素材から全て自分で決められる」といったことや「特殊な建物も建てられる」といったことが挙げられるでしょう。セミオーダー住宅や規格住宅の場合、標準仕様が決められているため、設計士が仕様の変更に積極的でなかったり、そもそもシステム上、変更できなかったりすることもあります。しかし、フルオーダー住宅の場合は上記のような心配はありません。

フルオーダー住宅のデメリット

フルオーダー住宅のデメリットとしては「非常に手間がかかる」ことや「費用が高くなる」ことが挙げられます。住宅の設備を一から決めていくには、それぞれどのような性能なのか、どんな組み合わせがおすすめなのかなど、一つ一つ勉強していく必要があるでしょう。もちろん、設計士や建築士がアドバイスをくれるとはいえ、セミオーダー住宅や規格住宅と比べると比べものにならない手間がかかります。また、セミオーダー住宅や規格住宅の場合、「同じ住宅設備や素材を一括発注することで、費用を安くする」といったことをしていますが、フルオーダー住宅の場合は、こうしたことを期待できず、費用が高くなってしまいやすいです。

フルオーダー住宅が向いている人

フルオーダー住宅が向いている人は、家づくりにとことんこだわりたい人だといえるでしょう。例えば、換気システムや断熱性等についてもある程度知識があるか、自分で勉強していける人におすすめです。

セミオーダー住宅とは?

セミオーダー住宅とは、住宅設備や仕様はある程度決まっているものの、間取りを自分で自由に決められるといったタイプのものです。一般的に注文住宅といえばこの形を指すことが多いでしょう。

セミオーダー住宅のメリット

セミオーダー住宅のメリットは「間取りは自由に決められる」ことと、「標準仕様であれば費用を安く抑えやすい」ことが挙げられます。間取りを自由に決められるため、子ども部屋が4つ必要といった要望がある場合でも実現可能です。また、先述の通り、住宅設備等を、住宅会社が一括発注して安く仕入れることが可能なため、標準仕様のものであれば、フルオーダー住宅より費用を安く抑えることができます。

セミオーダー住宅のデメリット

一方、セミオーダー住宅のデメリットとしては「アップグレードすると費用が高くなりやすい」ことが挙げられます。セミオーダー住宅では、住宅設備に標準仕様が定められています。希望があれば、アップグレードも可能ですが、この場合、標準仕様のように一括発注していないため、費用が高くなりやすいです。

セミオーダー住宅が向いている人

セミオーダー住宅が向いている人は、間取りは自分で決めたいけど、住宅設備等や住宅の性能に大きなこだわりはないといった方だといえます。

規格住宅とは?

規格住宅とは、間取りや設備が最初から決まっており、ほとんど変更できないというものです。商品によっては、変更できる部分があらかじめ定められているものもあるなど、住宅会社によって取扱いが異なることもあります。

規格住宅のメリット

規格住宅のメリットは「費用を安く抑えられること」や「家づくりに手間がかからないこと」、「外壁や屋根、住宅設備等の色は自由に決められること」が挙げられるでしょう。住宅会社は住宅設備等を一括発注することで、費用を安く抑える努力をしていますが、規格住宅のように使用が固まっているものであれば、より、費用を安くしやすくなります。また、規格住宅の場合、設計士が毎回設計する必要がないため、設計士の人件費分、安く抑えられます。規格住宅は、住宅会社の作った商品をそのまま購入するといった点で建売住宅と似た部分がありますが、一方で、外壁や屋根、住宅設備等の色については、自由に決められる商品が多いです。

規格住宅のデメリット

規格住宅のデメリットとしては「間取りを変えられない」ことが挙げられるでしょう。標準より大きい、または小さな住宅を建てたいと思っている場合や、子ども部屋が4つ欲しいといったケースでは、規格住宅の商品リストの中に、該当する間取りのものがなければ、条件を満たせないことになってしまいます。

規格住宅が向いている人

規格住宅が向いている人は、間取りや住宅性能等にそこまでこだわりがなく、費用を安く抑えたいと思っており、かつ住宅会社の提供する規格住宅の中に、理想に近い間取りのものがあるという方だといえます。

注文住宅の建築会社の種類

注文住宅を建てる場合は、依頼する建築会社についても種類があることを知っておくとよいでしょう。

ハウスメーカー

積水ハウスや大和ハウス、一条工務店等の全国展開している住宅会社のことだと考えるとよいでしょう。規格住宅やセミオーダー住宅の商品数が充実していることが多く、また自社で工場を持っている会社も多いことから、気に入った設備や間取りのものがあればおすすめです。

工務店

地域の工務店やビルダーなどが該当します。ビルダーの場合、自社で土地を保有して、建売住宅や規格住宅を販売しているケースが多いです。一方、工務店の場合は一括発注等できる規模にないことから、フルオーダー住宅がメインとなりやすいです。ハウスメーカーと比べると住宅性能等で見劣りすることもありますが、ハウスメーカーのように人件費や広告費にお金がかかっていないため、費用を安く抑えられやすいです。

建築事務所

建築士が住宅を設計する会社のことで、多くの場合フルオーダー住宅を取り扱っています。また、建築士に対しては、建築設計費用として、建物代金の10%程度を支払うのが一般的で、費用が高くなりやすいです。一方で、建築士こだわりの家を建てられるため、家づくりにこだわりたい人におすすめだといえます。

あなたに合った注文住宅を選びましょう

注文住宅の種類についてお伝えしました。一口に注文住宅といっても、規格住宅、セミオーダー住宅、フルオーダー住宅といくつかの種類に分けることができ、それぞれにメリット・デメリットがあります。本記事で、自分はどのタイプが向いているかを確認したうえで、家づくりを進められることをおすすめします。

【無料】家づくりの専門家に相談する

中立的な立場からアドバイスをくれる専門家に相談しながら進めたい!

  1. 無料で利用可能なので、気軽に相談が出来る!
  2. 運営会社は東証プライム上場『株式会社LIFULL』であんしん
  3. 一人ひとりの理想を見つける・叶える条件整理をサポート
  4. 住まい選び・家づくり・資金計画などの不安を解消してくれる
  5. あなたに合った不動産会社や施工会社に出会える
  6. 不動産会社とのスケジュール調整やお断りなど面倒な事は任せられる


<PR>

サービス名公式サイトURL
LIFULL HOME’S【住まいの窓口】
https://counter.homes.co.jp/
失敗しない注文住宅のトイレ選びとは?設置場所・個数・種類すべて解説

大事な空間にもかかわらず、注文住宅づくりの際にあまり重視されないのが「トイレ空間」です。そして、実際に住みはじめてから、「もっとああすればよかった……」と後悔する人がたくさんいます。たしかにキッチンなどに比べれば選ぶ楽しみはないかもしれません。しかし、毎日使う大切な場所だからこそ、ほかのどの場所よりもきちんとした計画が必要なのです。そこで当記事では、トイレの設置場所・個数・種類など、トイレを設置す […]

注文住宅に吹き抜けをつくっても大丈夫?メリット・デメリットを徹底解説

「注文住宅を建てるなら絶対に吹き抜けが欲しい」と思っている人は少なくないはずです。たしかに吹き抜けがあれば、オシャレで開放感に溢れる毎日が送れるでしょう。しかし、「吹き抜けは電気代が高いらしいよ」とか、「掃除が大変だよ……」といった話を聞き、不安で一杯になる人もまた多いものです。やはり、吹き抜けのメリットとデメリットをしっかりと理解していないから、迷ってしまうのでしょう。そこで当記事では、吹き抜け […]

ハウスメーカーの営業マンの断り方!適切に断るための5つのポイント

契約するハウスメーカーを決めたら、しなければならないのはほかのハウスメーカーへの断りです。しかし「親切にしてくれた営業マンの方に申し訳ない」「どうやって断ればいいのかわからない」と悩んでいる人も多いでしょう。この記事では、ハウスメーカーへの断り方で悩んでいる人に向けて、適切な断り方を解説します。電話かメールか直接会って話すのかといった、断り方の手段についても紹介しますのでぜひ参考にしてください。 […]

注文住宅の外観はどうする?外壁素材からデザイン、失敗例まで

注文住宅を建てるときには、その外観も重要な要素となります。しかし、注文住宅は設計図やイメージプランをベースに打ち合わせを進めていく必要があり、理想の外観を選ぶのはなかなか難しいものです。本記事では、注文住宅における外観について、基本的な内容やポイントをお伝えしていきたいと思います。 目次 1 注文住宅の外観は何で決まる?1.1 建物全体の形1.2 建物全体の色1.3 外壁の素材1.3.1 タイル1 […]

ハウスメーカーが選べない?選び方の基準や決め手を解説します

一戸建ての建築を検討している人の中には、ハウスメーカーや工務店など「施工会社」の選び方・決め手が分からない人も多いでしょう。確かに、ハウスメーカーや工務店は色々な種類があり、それぞれ特徴が異なるので迷うのも無理はありません。そこでこの記事では、ハウスメーカーや工務店の選び方や決め手について解説していきます。今後一戸建ての建築を検討している人や、すでにハウスメーカーや工務店から提案を受けていて迷って […]

注文住宅を種類別に徹底比較。自由設計住宅や規格住宅との違い【ローコスト住宅.net】注文住宅の種類をご存知でしょうか?ひとくちに注文住宅といっても、フルオーダー型、セミオーダー型、規格住宅型と分けられます。これらは間取りや内装、設備などの自由度がどのくらいあるのかという点が主に違います。また、建売住宅や自由設計(フリープラン)住宅といった家との違いも解説します。それぞれの種類のメリット・デメリット、また向いているケースを知ることで、あなたの条件に合致するものを見つけましょう。また、ハウスメーカーや工務店、建築事務所など、どの業者に相談するかによっても大きく家づくりは変わります。